May 01, 2014
先日行われた・・・
先日行われた、tokyo rainbow weekの記事が出ていましたので
ご紹介します。
パレードの人数って、年々増えていっていますよね。
それだけ、日本が変わりつつあるのと、そして
『個性』の一環として私たちが受け止め、隠さない方向に向かっているのかな
なんて思っています。
それについて、批判的な意見等々、様々なご意見があるかと思いますが
それは人それぞれ。
私は何も否定しませんし、肯定もしませんよ(^。^)
と、に、か、く。
みんなーーーーーーーーーーーが平和に平等になってほしい。
そう願うばかりです。
ちょっと驚いたのが、この記事によると、阿部首相の奥様も参加なさったのですね。
いや、、、、良いことなんでしょうけど、色んな憶測が飛び交いそうですw
ま、いいんです。利用されようが、なんだろうが
日本という閉鎖的な考え方が、少しずつ変わってくれるなら。
先進国であるべく日本として、世界と肩を並べられるのなら。
私はそう思います(^。^)
朝日新聞デジタル
個人的にとっても嬉しかったのが、テーマ曲を提供してくれたのが
misiaさんであったこと。
かくいうわたくしとカノさん。
普段は洋楽中心ですが、一人だけ地方にも行くほど大好きな日本のアーティストがおります。
それが、misia。
彼女の音楽以外の活動(生物多様性条約の名誉大使でもあるのです)にも共感しますが、
なにより、その圧倒的な歌声。
初めて見に行ったときは、半ば冷やかしのような目線(なんぼのもんじゃい的なwww)
だったのですが、あの日の衝撃たるや、、、
おそらく一生忘れることはないでしょうね。
私の友人は、去年初めて彼女のライブへ一緒に行ったのですが、公演終了後
立ち上がれず、震えが止まらず、涙が止まらず状態に(笑。これホントの話。)
そんな大好きなmisiaは、実はLGBTについても以前から活動しています。
皆さんも機会がありましたら、彼女の歌声にぜひ触れてみて下さい。
tokyo rainbow week
ご紹介します。
パレードの人数って、年々増えていっていますよね。
それだけ、日本が変わりつつあるのと、そして
『個性』の一環として私たちが受け止め、隠さない方向に向かっているのかな
なんて思っています。
それについて、批判的な意見等々、様々なご意見があるかと思いますが
それは人それぞれ。
私は何も否定しませんし、肯定もしませんよ(^。^)
と、に、か、く。
みんなーーーーーーーーーーーが平和に平等になってほしい。
そう願うばかりです。
ちょっと驚いたのが、この記事によると、阿部首相の奥様も参加なさったのですね。
いや、、、、良いことなんでしょうけど、色んな憶測が飛び交いそうですw
ま、いいんです。利用されようが、なんだろうが
日本という閉鎖的な考え方が、少しずつ変わってくれるなら。
先進国であるべく日本として、世界と肩を並べられるのなら。
私はそう思います(^。^)
朝日新聞デジタル
個人的にとっても嬉しかったのが、テーマ曲を提供してくれたのが
misiaさんであったこと。
かくいうわたくしとカノさん。
普段は洋楽中心ですが、一人だけ地方にも行くほど大好きな日本のアーティストがおります。
それが、misia。
彼女の音楽以外の活動(生物多様性条約の名誉大使でもあるのです)にも共感しますが、
なにより、その圧倒的な歌声。
初めて見に行ったときは、半ば冷やかしのような目線(なんぼのもんじゃい的なwww)
だったのですが、あの日の衝撃たるや、、、
おそらく一生忘れることはないでしょうね。
私の友人は、去年初めて彼女のライブへ一緒に行ったのですが、公演終了後
立ち上がれず、震えが止まらず、涙が止まらず状態に(笑。これホントの話。)
そんな大好きなmisiaは、実はLGBTについても以前から活動しています。
皆さんも機会がありましたら、彼女の歌声にぜひ触れてみて下さい。
tokyo rainbow week
pikasama69 at 17:00│Comments(4)│
この記事へのコメント
1. Posted by nana May 08, 2014 14:07
Lの世界に出会ってから、1年過ぎましたが、まだ熱は冷めてませんよ♪
MISIAの事が書いてあったので、嬉しくてまたコメントさせていただきました!
私は、デビュー当時からの大ファンで、以前、pikariさんの記事にコンサートに行った事がのってたので、もしかして?と思ってました。
イベントではどの曲が選ばれたのかな?
4月に発売されたアルバムの”魔法をかけたのは君”という曲を聴くと、S5の頃のティナを思い浮かべてしまいます…おすすめです♪
せつない感じの曲が好きなのですが、洋楽でも何かおすすめがあったら教えてください
MISIAの事が書いてあったので、嬉しくてまたコメントさせていただきました!
私は、デビュー当時からの大ファンで、以前、pikariさんの記事にコンサートに行った事がのってたので、もしかして?と思ってました。
イベントではどの曲が選ばれたのかな?
4月に発売されたアルバムの”魔法をかけたのは君”という曲を聴くと、S5の頃のティナを思い浮かべてしまいます…おすすめです♪
せつない感じの曲が好きなのですが、洋楽でも何かおすすめがあったら教えてください

2. Posted by pikari May 08, 2014 23:26


今晩は。カキコミありがとうございます。
・・・・えっ!!!!!!!
マジですか

私の記事にコンサート?書いたっけと過去の日記を読み返すも
どこにあったか思い出せず(笑)
うわぁ・・・。本当に嬉しいです。tibetteファンにmisiaレジェンドさんが
いたとは!!!(私はゴールドです(*_*;ひよっこですw)
”魔法をかけたのは君”、改めて聴き直したらもう、tinaの顔しか出てこなくなりました(笑)
あれってエリーさんの作詞ですよね。
(ってマニアックな話しちゃって皆様ゴメンナサイ)
そう、イベントに出たこと今日知ってカノと凹んでました(笑)
あーーーーーーー行けばよかった・・・。何を歌ったんでしょうねぇ?
テーマ曲の1曲だけだったのかなぁ?とかひたすら悶々としておりますww
いやぁ、、nanaさん


3. Posted by pikari May 09, 2014 21:37
>nanaさん
一つお返事し忘れたので。
私も切ない歌は大好物です(^ ^)
その中のお気に入りが、アギレラのhart。
まるでbetteが言ってるような... answer songみたいですよね♬
和訳等はこちらにありますので、是非。
http://s.ameblo.jp/singawoikiru/entry-11537530602.html
一つお返事し忘れたので。
私も切ない歌は大好物です(^ ^)
その中のお気に入りが、アギレラのhart。
まるでbetteが言ってるような... answer songみたいですよね♬
和訳等はこちらにありますので、是非。
http://s.ameblo.jp/singawoikiru/entry-11537530602.html
4. Posted by nana May 10, 2014 10:39
ありがとうございます
早速、hurt聴きました
キュンキュンしてます!
聴き覚えがあったので、調べてみたら、you tubeでtina版とbette版があって、前に観ていたのを思い出しました
二人の表情は、せつない歌に合いますね…

早速、hurt聴きました

キュンキュンしてます!
聴き覚えがあったので、調べてみたら、you tubeでtina版とbette版があって、前に観ていたのを思い出しました

二人の表情は、せつない歌に合いますね…